「いつか」はほぼやって来ないもの

※当ブログでおすすめしている商品はアフィリエイト広告を含みます※

日々のこと

ゴールデンウィークに帰省した家族の布団を押入れに片付けながら、自分の持ち物の点検と手放しをしました。

押入れの奥の物って忘れがち

私が使っている部屋の押入れの下段は、自分の持ち物で保管しておく物を入れています。

何度も見直して必要ないな、と思ったものは手放しているので、不要なものはないだろうな、と思いながら持ち物を点検。

ダンボール箱があり、何を入れたかなぁ?

側面に中身をメモっていないので、中の物が何か忘れてしまいました。

箱を取り出しのぞいてみると、中には私が中〜高生の時に1・2度位着たであろう着物と浴衣一式でした。

前回、どうにも手放せず、フリマアプリにも出品したけれど、購入して下さる方も見つからず、そのままになっていました。

いつか…はやってこないもの

着物は柄や小物はすごく好きで興味はあるけど、着ようとは思わず。

取っておいても娘も着ないだろうし。

いつか誰かが着るだろう、はほぼありません。

思い切って手放す事にしました。

空いたダンボール箱には、他に保管しておきたい物をしまいました。

いつか着るだろう、とか、いつか使うだろう、とか、「〇〇だろう」っていう機会は、ほぼやって来ないものです。

一度は手放す事をためらって取っておいても、次はなかなかやって来ないです。

「あ、これもういらないかも( *¯ ³¯*)」と思ったら、手放す事にしています。

痩せたら着ようと思っていた服も、痩せた頃には新しい服を着たくなりますしね。

そんなものです、人の気持ちって。

手放してしまえば、管理する手間も省けます。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
アラフィフ・とれふるのブログ - にほんブログ村

自分らしさランキング
自分らしさランキング
ライフスタイルランキング
ライフスタイルランキング
生活・文化ランキング
生活・文化ランキング

人気ブログランキングでフォロー

コメント

タイトルとURLをコピーしました