自分は他人からどう見られているのだろう、とか、こんな格好をしていたら他人が見たらおかしいと思われるだろうな…とか
他人目線が気になったりすることは多々ある。
けれど、自分が思っているより、他人は自分のことは気にしていないし、見ていないものだ。
他人からどう見られているとか、過剰に考えたりするのは、多少自意識過剰かと思う。
好きな人や、気になる人として捉えられていれば、その人を見る・見ている機会は増えるけど、それ以外の対象外となれば、見られていないものだ。
そんな事を思ってから、あまり他人目線というのが気にならなくなった。
これはおかしいと思われる??と思っても、いや〜、誰も私を見てもいないし、気にしてもいないだろう…と、最後には思う。
だから、あまり気にせず行動しようと思っている。
着たい色の服は着るし、ちょっと色落ちしてグレーヘアが気になりだしてもこれくらいならいいかぁ?と妥協したり。
自分に都合よく考えるようにしている。
でも、自分を俯瞰で見る事は忘れないようにはしている。
印象というのは、見ず知らずの人には一番の私の情報源になる訳だから、美貌は無くても清潔感はあり、いい印象は与えたいので。
コメント