ゴールデンウィークに突入した。
今年は、4月から県外に進学した息子が帰省し、単身赴任の夫も帰省してきたので、ゴールデンウィークだから旅行に行こうとか、出かけようという予定は特にない。
自宅に帰ってくる事自体が長距離で長旅なので、さらにここからどこか遠くへ…とはならない。
前に、ゴールデンウィーク中に夫の単身赴任先へ行って過ごす事を提案され、2泊3日で行ったことがあった。
宿泊費がかからない(宿舎アパートへ泊まる)ため、安価な旅となったが、行ったら観光地へは行ったが、宿舎へ戻ったら、日々掃除と洗濯係であった。
なんでこんな所まで来て、夫の家の掃除しなくちゃなんないんだ?!と思った。
今年も、そんな提案されたら嫌だな、絶対断る、と思っていたら、提案されなかったので良かった。
ゴールデンウィークは、私は本当は実家へ行く絶好のチャンスなのだが、行かないのがほとんど。
実家へは、兄がほぼ毎年行く。
今年もそう。
狭い実家に、普段連絡もほぼ取らない兄と一緒に宿泊するのがちょっと苦痛なので。
実家へ行くのは、ゴールデンウィークが終わってから行くことにしている。
ゴールデンウィークに入り、3日目が過ぎた。
息子と買い物へ出かけたが、あとは家でのんびりしている。
見逃し配信ドラマを見たり、ネットサーフィンしたり。
しこたま溜めて持ってきた洗濯物も洗って干したし。
私もしっかり休みたいが、家事は必ずやらねばならず、私と代わってくれるなんてまず無い。
時々文句を吐きながらやる。
私は洗濯屋ではない。
一週間分の洗濯物、それも2人分。
やってらんね〜( ¯⌓¯ )💭
洗濯は母がやるもの、女がやるもの、そう思っていて、当たり前だと思っているんだろう。
当然、労いや感謝の言葉もない。
もう、そんなの考えずに、私も淡々と作業するようにしている。
そんなの求めていたら、いちいちケンカになるし。
まぁ、あと2年で私も独立する。
その後はこんな事も考えなくなるだろう。
コメント