夏季休暇がそろそろ終わり、家族は一斉に家を出ていった。
私達をバイ菌扱いした夫も自分の拠点へ戻った。
大学校生の息子は夏休みが終わるので学生寮に戻った。
息子が拠点に戻るタイミングで仕送り品を送った。
カップ麺やカップご飯など、食べ物を詰めたもの一箱は自宅から発送。
麦茶と栄養ドリンクを飲む習慣があるので、それはネット注文して配送の手間を省いた。(送料無料)
リンク
リンク
3週間程帰省していた息子、好きな飲み物や食べ物を準備していたので、買い出しに出かけてそれを準備しなくても良くなって、あぁ、家に居なくなったんだなと実感。
すぐに慣れるのだけれど、ロス感は2〜3日は続く。
また一人暮らしの一人時間が戻ってきた。
自分の事しか考えなくていいのでとても楽。
一人時間満喫生活も3年目となると、慣れてしまい、家族とワイワイ過ごしていた感覚も少し忘れてきている。
夫に至っては、単身赴任期間が多くて同居した時期の方が短い。
居る方が意見が合わず疎ましかった。
今も、帰省してくるとモヤモヤしてしまう。
ほとんど会話らしい会話もなかった。
さて、またしばらく一人時間を満喫する生活が始まった。
物価は上がりまくりだが、給料は上がらないので、緩んでしまった財布を閉めて、節約生活を実践するとしよう。
私の拠点作りの資金を貯めなくては。
コメント