2023-03

スポンサーリンク
生活

一人じゃないっていいけれど

学生の息子が帰省している。 普段は一人暮らしなので、自分のことだけをすればいい生活。 息子に限らず、家族が帰省すると、世話をしなければならない時間が増えるので、忙しくなる。 このごろは、身体も疲れる感じがわかるようになってきた。 私も歳なの...
生活

引越便が手配できない

息子の進学のための引越し。 短大校を卒業し、系列の大学校へ進学するのだが、大学校の寮への入寮決定が遅く、手配が難航している。 居住地が僻地で、日通は対象外地域だとして断られた。 他の単身パックをやっている引越業者4社に電話するも、繁忙期で期...
親離れ・子離れ

当てにされたい父親

息子、無事に卒業式に出席し、晴れて卒業。 学生寮から引越しして、一旦家に戻って来る。 引越しに関しては、父親(私にとっては夫)を全く当てにしていなかった。 単身赴任しており、休めるかどうかが分からないからだ。 それに、話がいつも二転三転する...
親離れ・子離れ

息子の卒業

短大校に進んだ息子が、2年経ち卒業。 普通科から工業系の、ものづくりの方へ進学して、得意でもない学科が多かっただろうに、それでも頑張って卒業の運びになった。 褒めてあげたいと思う。 息子は、系列の大学校へ進学する事が決まっている。 更に難し...
生活

ノリや勢いって大事

歳のせいか? 更年期のせいか? 少しモチベーションが低下気味な感じがする。 “鉄は熱いうちに打て”というが、やはり、何事もやろうと思った時にやった方がいいのだと思う。 そのノリでやり出せば、物事は進む。 モチベーションが下がってしまえば、上...
スポンサーリンク